ピックアップ
-
記者の眼
改ざんのトラウマ克服に15年超、「工事写真」はこうして解き放たれた
-
日産「GT-R」16年目の大改良
「もうGT-Rを造れない」立ちはだかった車外騒音規制
-
-
日本的スマホ論
国内スマホメーカー3社が相次ぎ撤退・破綻、残るシャープとソニーは大丈夫なのか
-
AFPBB News
ダム決壊で油150トン流出 ウクライナ
-
-
サプライチェーン新常識
イーロン・マスクの中国傾倒は吉と出るか凶と出るか、気になる会談の相手
-
ニュース解説
「同意なし」で利用できる医療データ拡大へ、目的制限などで保護する政府の新制度
-
-
東京大改造
代々木公園Park-PFI計画、25年2月に供用開始で東急不が「広域渋谷圏」構築
-
ニュース解説
「合成燃料」でエンジンを脱炭素に、コスト次第で“奪い合い”も
-
ニュース
-
ニュース
尼崎市がBIPROGYに2950万円の損害賠償請求、USBメモリー紛失を巡り
兵庫県尼崎市は2023年6月9日、BIPROGY(旧日本ユニシス)に対して約2950万円の損害賠償を請求すると発表した。BIPROGYが再々委託した企業の担当者が2022年6…
-
ニュース
政府が「知的財産推進計画」を決定、生成AIと著作権巡り3つの論点を提示
政府の知的財産戦略本部は2023年6月9日に開催した会合で「知的財産推進計画2023」を決定した。計画では生成AI(人工知能)と著作権の関係について、具体的な事例に即して整理…
-
ニュース
遠隔支援とAIで収穫量を2倍に、NTT東などがタマネギ農園で実証開始
NTT東日本とNTTアグリテクノロジー、農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)の3者は共同で、遠隔地にいる専門家と現地の生産者を通信でつなぎ、営農を支援する事業「遠隔営農…
トピックス
-
日経クロステック編集部おススメ
相次ぐ住民票誤交付トラブル、富士通Japanのシステムに何が起こっているのか
-
情報技術マンスリー・アーカイブス
SAPユーザーはつらいよ/デジ庁の自治体向け説明会が炎上/米国で実感した英語学習のオワコン化
-
先端技術マンスリー・アーカイブス
ラピダスの最速製造戦略、小池社長が手の内明かす/敗色濃厚になった日本のペロブスカイト太陽電池/技術者のスキルに手厚い報酬
-
建設業界マンスリー・アーカイブス
外環道JCTで大成建設JVが設計ミス/大規模開削でリニア駅構築/大手ゼネコン決算、鹿島一人勝ちの要因
-
知ったかぶりをする前に読んでおきたい「IT基本用語辞典」
-
仕事に役立つ! IT・電機・製造・建築・土木の用語集&Excel・Linux・ネットワークのコマンド集
-
ぜひお申し込みください「日経クロステック登録会員(無料)」の特典を紹介
-
有料会員は全記事読み放題!見たい記事が必ず探せる「日経クロステック活用ガイド」
特設サイト
特設サイトアーカイブ
日経クロステック/技術メディアの本
-
建設M&A 「買収」だけでなく「売却」の成長戦略が当たり前に
建設M&Aを巡る背景や意図、今後の動向などについて、M&Aの仲介にたけた日本M&Aセンターと、土...
-
はじめてのヘリテージ建築 絵で読む「生きた名建築」の魅力
建築設計者の手で魅力的な場に再生した「ヘリテージ建築(歴史遺産建築)」があります。イラストと文章...
-
半導体立国ニッポンの逆襲 2030復活シナリオ
半導体業界の現在の姿、ラピダス設立の裏側にある日米の思惑、失敗続きの国家プロジェクトなどをひもと...
-
ぼく、SEやめて転職したほうがいいですか?
一夜に渡るシステムトラブル対応の物語を通じて、コンピューター業界で働く若手ビジネスマンが抱える様...
-
カーボンニュートラル燃料のすべて 電動化、水素に続く第3の選択肢
欧州でも注目を浴びる合成燃料などの「カーボンニュートラル燃料」。ゼロカーボン第三の選択肢の現状と...
-
DX失敗学 なぜ成果を生まないのか
どうすればDXプロジェクトの失敗を避けられるか。失敗学を学んだ著者が独自に考案した手法で、様々な...
注目のイベント
-
【6月15日】ITインフラの運用管理を合理化、最新ツールの実力を60分で学ぶ
2023年6月15日
-
Digital Foresight Summer 2023
2023年6月15日(木)、6月20日(火)、6月22日(木)、7月4日(火)、7月6日(木)、7月11日(火)、7月13日(木)、7月18日(火)、7月20日(木)、7月25日(火)、7月27日(木)8月1日(火)、8月3日(木)16:00~17:00(予定)
-
SX/DX/GX Summit
2023年6月22日(木)~23日(金)
-
ローコード・ノーコード/超高速開発 セミナー 2023
2023年 6月 22 日(木) 10:00~16:30
-
Digital Back Office Summit 2023 Summer
2023年6月27日(火)13:00~17:00
-
日経クロステックNEXT 名古屋 2023
6/28~6/29
-
サイバーインテリジェンス セキュリティマネジメントSummit 2023 Summer
2023年6月28日(水) 13:00~17:25(予定)、6月29日(木) 10:00~16:45(予定)
-
【6月28~29日】人々の移動を変革する新しい社会「モビリティ新時代」とは?
2023/6/28-2023/6/29
-
カスタマーエクスペリエンス2023
2023年6月30日 13:00~16:25(予定)
-
【6月23日】どうするEDI2024年問題、固定電話のIP網移行に伴う対策は?
2023年6月30日
注目記事
日経クロステック Special
What's New!
IT
- もう待ったなし!脱レガシー&DXの最適解
- 医療DX データ活用の最前線を解説
- NTT西日本の社内DX
- 大阪大学教授・安田洋祐氏がレッツノートを使い続ける理由
- マルチクラウド時代、サーバーのあるべき姿
- 日本に豊富なIT人財を提供するインド企業
- 事例に見る、クラウドの意外な副次効果とは
- 難題を前に今こそ顧みる、富士通の真価
- 【動画】現場のためのDXで変革を推進
- 集英社×クラスメソッド≫AWS活用の勘所
- スシローの事業を支えるAWS活用≫効果は
- AWS活用:国内3社の事例に学ぶ極意とは
- 顧客データを利活用、交通の社会課題を解決
- 個人情報とデータ不足の課題を解決する手法
- AIを日常化するノーコード活用基盤とは?
- 一般の従業員までデータ業務を担うコツ
- 文系人材こそデータ分析業務で活躍できる?
- データドリブンな意思決定は、売上5%増?
- DXで推進する働き方改革 先進事例を紹介
- 16の企業・組織に聞く≫サイバー攻撃対策
- 不確実な時代に安定した経営基盤を築く方法
- 日本企業・国家の危機意識の欠如に警笛を
- 1台から可能なクライアントセキュリティ
- サーバー移行前、移行中、移行後すべて安心
- IT環境モダン化を図る中堅・中小企業続々
- 日本企業のセキュリティレベルを向上させる
- グローバル企業の必須条件
- SaaS活用で変化するERPのあり方