JapanTaxiがマルチ決済端末を開発、全国5万台のタクシーへ展開 下玉利 尚明 タンクフル 2018.09.05 コピーしました 全国約7万台のタクシーを呼ぶことができるタクシー配車アプリ「全国タクシー」を展開するJapanTaxiは2018年9月4日、乗車賃の支払いにクレジットカードや交通系ICカード、電子マネーなどを利用できるマルチ決済対応端末「決済機付きタブレット」を独自開発したと発表した。 この記事は日経FinTech購読者限定です 購読者はこちら ログイン 未購読者はこちら お申し込み 日経クロステックからのお薦め 日経FinTechの新着記事 三井住友カードなど8社、Visaタッチ決済による地下鉄乗車の実証実験 2021.04.12 少額短期保険の第一スマートが開業、デジタル完結型保険を提供開始 2021.04.09 4月16日開催、「FinTech Salon~ペイロールの現在地~」 2021.04.09 Bank of Americaがヘルスケア領域の決済スタートアップを買収 2021.04.08 米SoFi、自動車ローンの借換サービス事業に参入 2021.04.08 GO-NET Japanの新決済ネットワークが本格稼働 2021.04.07 「これが我々の進むべき道」、メルペイ青柳CEOが暗号資産参入を語る 2021.04.07 メルカリが暗号資産やブロックチェーン事業に参入、金融サービスに活用 2021.04.05 野村証券が金融商品仲介業務の支援サービスを拡充 2021.04.02