NACCB (エヌエーシーシービー)
National Accreditation Council for Certification Bodies
英国のISO9000シリーズを認定する機関.
NAPLPS (ナプルプス)
North American Presentation-Level-Protocol Syntax
ビデオテックスの国際標準方式の1つ.
NAS (ナス)
Network Attached Storage
ファイル共有機能に特化した単機能サーバー.
NAT (ナット)
Network Address Translator
ネットワークアドレスを変換する装置またはソフト.
NAVSTAR (ナブスター)
Navigation System with Time And Ranging
GPSで使う衛星の名前.
NC (エヌシー)
Numerical Control
数値制御.
NC (エヌシー)
Network Computer
米オラクルが提唱したネットワーク専用端末.
NCC (エヌシーシー)
National Computer Conference
コンピューター関連の国際会議.
NCC (エヌシーシー)
New Common Carrier
新規第1種通信事業者.
NCGA (エヌシージーエー)
National Computer Graphics Association
米国のCADとCGの団体.
NCRP (エヌシーアールピー)
Network Computer Reference Platform
ネットワークコンピューターの標準仕様.
NCS (エヌシーエス)
Network Computing System
分散コンピューティング環境.
NCSA (エヌシーエスエー)
National Center for Supercomputing Applications
米イリノイ大学にあるスーパーコンピューター関連の研究所.
NCSS (エヌシーエスエス)
Non-Comment Source Statements
コメント文を除くソースコードの命令数.
NDA (エヌディーエー)
Non Disclosure Agreement
守秘義務契約.
NDS (エヌディーエス)
Novell Directory Services
米ノベル(当時)が開発したディレクトリサービス機能.
NetBIOS (ネットバイオス)
Network Basic Input/Output System
パソコンネットワーク用の通信プロトコルとAPIの規約.
NFS (エヌエフエス)
Network File System
分散ファイル・システム・ソフトウエア.
NFV (エヌエフブイ)
Network Functions Virtualization
携帯電話網などのバックボーン通信機器を仮想化し、複数の異なる専用機器の機能を汎用のIAサーバーなどに集約する技術・手法のこと.
NGN (エヌジーエヌ)
Next Generation Network
次世代ネットワーク.
NIC (ニック)
Network Information Center
IPアドレスを管理する組織.
NII (エヌアイアイ)
National Information Infrastructure
全米情報通信基盤.
NIS (エヌアイエス)
Network Information Service
パスワードやホスト名など、ネットワーク管理や有効利用に必要な情報を格納したデータベース機能.
NIST (ニスト)
National Institute of Standards and Technology
米国の標準化団体の1つ.
NLM (エヌエルエム)
NetWare Loadable Module
NetWareローダブルモジュール.
NLS (エヌエルエス)
National Language Support
MNLSを参照.
nMOS (エヌモス)
n-channel Metal Oxide Semiconductor
nチャネルMOS.
NNI (エヌエヌアイ)
Network Node Interface
ネットワークノードのインターフェース.
NNTP (エヌエヌティーピー)
Network News Transfer Protocol
ネットニュースのメッセージ転送に用いられるプロトコル.
NOP (ノップ)
No Operation
何も処理をしない命令のこと.
NREN (エヌレン)
National Research and Education Network
研究や教育を目的とする米国の高速コンピューターネットワーク.
NRZ (エヌアールゼット)
Non Return to Zero
データ通信用の符号伝送方式の1つ.
NRZI (エヌアールゼットアイ)
Non Return to Zero Inverted
データ通信用の符号伝送方式の1つ.
NSF (エヌエスエフ)
National Science Foundation
米国科学技術財団.
NSFNet (エヌエスエフネット)
National Science Foundation’s North American Network
インターネットの前身となったネットワーク.
NT (エヌティー)
New Technology
一般に米マイクロソフトが開発したOS「Windows NT」のこと.
NTFS (エヌティーエフエス)
NT File System
米マイクロソフトのWindows NTのファイルシステム.
NTP (エヌティーピー)
Network Time Protocol
ネットワーク内に正確な時刻情報を供給するためのプロトコル.
NTSC (エヌティーエスシー)
National Television System Committee
テレビの標準方式の1つ.
NUMA (ヌーマ)
Non-Uniform Memory Access
共有メモリーアーキテクチャーの1つ.