FinTech Salon 連載をフォロー FinTech Salon Embedded Financeの胎動 2021.06.04 コピーしました 全379文字 さまざまなオンラインサービスに、金融機能をあたかも部品のように組み込む「Embedded Finance」の機運が急速に高まってきた。BaaSのように金融機能を提供する仕組みが充実してきたことで、異業種による金融領域への参入も続く。 この記事は日経FinTech購読者限定です 購読者はこちら ログイン 未購読者はこちら お申し込み 日経クロステックからのお薦め この記事の目次へ戻る 日経FinTechの新着記事 BaaS企業の独Raisin Bankが銀行の決済部門を買収、電子決済サービスを提供 2022.06.28 SMFGとSBIHDが包括的業務提携、2022年度内に新たな個人向け金融サービス 2022.06.28 FinTech Salon 銀行APIの波高し 2022.06.27 三菱UFJ銀行や三井住友銀行など31社が「金融データ活用推進協会」発足 2022.06.24 顧客の資産運用をスマホで完結 2022.06.24 買い物と金融サービスを連携スマホ版「友の会」を若年層に訴求 2022.06.24 NEWS DIGEST[2022年6月] 2022.06.24 データサイエンスは経営層こそ学ぶべき 2022.06.24 三菱UFJ、りそな、十六が中堅中小企業向けDX支援策 ベンダーと密に連携、あいまいなニーズにも対応 2022.06.24