スリーエム ジャパン(本社東京、以下スリーエム)と愛知産業は2018年11月29日、多関節ロボットなどを利用した研磨作業の自動化へ向け、スリーエムの研磨材と愛知産業の自動化用グラインダーを組み合わせて顧客に提供する事業を開始すると発表した。溶接作業や塗装作業に比べて研磨作業へのロボット導入はこれまであまり進んでおらず、今後の成長が見込める市場としている。当初は鉄工所に向け、溶接前の準備作業と溶接後の仕上げ作業用に売り込み、その後鋳鍛造品の仕上げ、鉄道車両製作などへも広げていきたいという。
この記事は有料会員限定です
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。