米オムニビジョン・テクノロジーズ(OmniVision Technologies)は、車両の周辺をより明瞭に映像化できる車載向け映像処理プロセッサーの次期製品「OAX4010」を2020年に量産開始する(サンプル出荷は既に開始している、図1、2)。LEDフリッカー抑制(LFM)機能付きで同機能無し並みのダイナミックレンジを実現した製品で、車両の周辺をより明瞭に映像化できるという。同社のイメージセンサー「OX01A10」(1Mピクセル品)または「OX02A10」(2Mピクセル品)のいずれかと組み合わせて使う(図3)。
オムニビジョン、車両の周辺をより明瞭に映像化するプロセッサーを量産へ
LEDフリッカー抑制機能付きで同機能無し並みのダイナミックレンジ
全1387文字
あなたにお薦め
今日のピックアップ
-
従来手法は通用せず、自動車の安全規格は「ゴールベース」に
-
次世代原発の有力候補「革新軽水炉」、強化された静的安全システム
-
デロイトトーマツなどが三重でドローン物流実証、買い物代行などに
-
軽自動車の生き残りへ、スズキが目指すのは“適所適材”のEV
-
アルファロメオ初の電動車「トナーレ」、NFTで車両価値高める
-
「マツダ2」の部分改良車、CO2削減など環境対応を重視
-
品質不正防止の要は人事システムにあり
-
米議会が自動車メーカー8社にウイグル問題で質問状、日本への影響必至
-
アンモニア合成に大変革、東大などが空気と太陽光のみで実現へ
-
ポールスターも後輪駆動化、ボルボグループのEV戦略が明確に
-
東芝系が中国のロボットメーカーに出資、物流向け事業強化
-
「とがった部下の扱いが分からない」という悩み
注目記事
おすすめのセミナー
-
工場力強化の達人から学ぶ工場マネージャー養成講座(全2回)
国内外を問わず工場のマネジメントを担う管理者に求められるスキルを体系的に学べる講座。工場長や製造...
-
日米欧先端技術搭載車3台を一挙分解展示、技術力を徹底比較分析
2022年に日経BPで分解調査した「トヨタMIRAI」、「テスラModel 3」、「VW ID....
-
2030年目標必達、政府と産業界が採るべき脱炭素戦略
脱炭素時代を迎えた産業界。元トヨタ自動車の技術者が、燃料・エネルギーを踏まえつつ技術、経営、戦略...
-
電動化に必須の車載機器の高耐熱設計と放熱設計を事例でマスター
車載電子機器に関する熱マネジメントを、各部品の実装設計段階から製品の実装設計と同時に協調して行う...
注目のイベント
-
2月9日開催、「FinTech Salon 特別編~金融機関における2023年のDX投資~」
2023年2月
-
ITインフラSummit 2023 ~全社DXに必要な「DX共通インフラ」~
2023年 2月 1日(水)、2日(木)
-
【2月1日】クラウドファーストからデータファーストへ。競争力をもたらすDX基盤とは?
2023年2月1日
-
IT WORKS@島根LIVE&MATCH
2月3日/2月18日
-
【2月6日】働く環境に変革を!デジタルワークプレースの最前線とは?
2023年2月6日
-
教育とICT Days 2023 Winter
2/14~2/16
-
製造業DX~新時代への挑戦
2023年2月15日(水)、16日(木)
-
【2月16日】Nutanix HCIの基本が60分でわかる!仮想GPU編
2023年2月16日(木)
-
狙われる日本企業サプライチェーン攻撃の脅威にどう備えるか
2022年2月22日(水)
-
3月開催予定、「FinTech Salon 特別編~FinTechの市場規模、7領域を徹底予測~」
2023年3月
おすすめの書籍
-
トヨタ流開発設計のススメ 設計マネジメントの教科書
日本の製造業には、設計マネジメントが有効に機能してない企業が少なくありません。設計部門は職人気質...
-
カーボンニュートラルを実現する自動車・エネルギー産業のあるべき「経営・開発」
本書は、カーボンニュートラル(温暖化ガスの排出量実質ゼロ)の達成、すなわち、二酸化炭素(CO&l...
-
世界レベルの工場の経営・運営を目指す 工場長の教科書
「工場力強化の達人」が、必須の知識・スキルを体系化。ものづくり力・競争力・稼ぐ力が飛躍的に上がる...
-
中国EV市場調査 技術動向・サプライヤー分析
中国EVへの参入に必須の知識とデータを一冊に凝縮。主要電動部品の「電池」「モーター」「インバータ...
-
次世代自動車2022
欧州が仕掛けたカーボンニュートラル対応に、日本としてどう向き合うか問われています。欧州は、ディー...
-
トヨタ自動車「新型MIRAI(Advanced Drive)」徹底分解
「新型MIRAI」は、トヨタ自動車が次世代モビリティー用エネルギー源の柱の1つと位置づける最新の...