前回の電動パーキングブレーキ用ECUに続き、日産自動車「リーフ」の分解プロジェクトの調査結果を報告したい。今回は、走行中に前方の障害物を検知する前方監視ユニットを取り上げる。前方監視の手法は、使用するハードウエアによって大きく3つに分かれる。1つはカメラを使用するタイプ、2つめは電磁場の一種であるミリ波レーダーを使用するタイプ、そして3つめがレーザーを使う「LIDAR」(Light Detection and Ranging、Laser Imaging Detection and Ranging)である。いずれの方法も、探知距離や天候条件などにより一長一短がある。