前回は非鉄金属の代表選手としてアルミニウム合金材料を紹介しました。今回は銅材料を見てみましょう。銅がユニークなのは、工業製品だけではなく工芸品にも多く使われている点です。金属材料の中で金以外では唯一、黄金色の材料です。この特徴を生かして、神社仏閣でもよく目にします。これらは雨風にさらされる過酷な環境でも使用されるので、化学反応に強い耐食性の良さも存分に生かされています。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステック登録会員になると…
・新着が分かるメールマガジンが届く
・キーワード登録、連載フォローが便利
さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に!
【春割実施中】日経電子版セットで2カ月無料