投資王Samsungの目線から、好況が続くメモリー市場の位置付けと同社の投資資金のやり繰りが同市場に与える影響を議論している今回のテクノ大喜利。5番目の回答者は東海東京調査センターの石野雅彦氏である。同氏は、Samsungの事業の柱のひとつであるスマートフォン事業の競争力を維持する観点から、半導体などデバイス分野での投資の強化、特に設計力強化の必要性を指摘している。
この記事は有料会員限定です
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。