全5257文字
各回答者が属する業界・業種・立場から、コロナへの戦いで貢献できること、他業界に協力してほしいこと、ウィズコロナもしくはポストコロナを見据えて備えるべきことについて議論している今回のテクノ大喜利。4番目の回答者は、技術経営(MOT)を大学で教える立命館アジア太平洋大学の中田行彦氏である。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
[コロナショック、私の業界の責任と貢献]立命館アジア太平洋大学 中田行彦氏
各回答者が属する業界・業種・立場から、コロナへの戦いで貢献できること、他業界に協力してほしいこと、ウィズコロナもしくはポストコロナを見据えて備えるべきことについて議論している今回のテクノ大喜利。4番目の回答者は、技術経営(MOT)を大学で教える立命館アジア太平洋大学の中田行彦氏である。
会員の方はこちら
ログイン登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)