半導体業界を取り巻くビジネス環境の変化を念頭に置いて、現時点でのルネサス エレクトロニクスの取り組みと明日への進路について評価・議論している今回のテクノ大喜利。5番目の回答者は、立命館アジア太平洋大学の中田行彦氏である。同氏は、ルネサスがこれまで実施してきたM&Aは、机上の合理性があったとしても、実際に半導体産業で競争力を高める効果があるかは不明確であると強調。半導体産業を取り巻く環境が激変していく中で、ビジネスの現場で起きる質的変化に注目しながらの舵取りの重要性を論じている。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。