全2689文字
PR

 2020年6月に、韓国サムスン電子のスマートフォン「Galaxy S20+ 5G」が発売されたので購入した。今回は、このスマホを2週間ほど使ってみての感想を述べたい。

 僕が購入したのはNTTドコモ版の「Galaxy S20+ 5G SC-52A」だ。このスマホを選んだのにはいくつかの理由がある。まず購入時点で5G(第5世代移動通信システム)の28GHz帯(ミリ波)に対応しているスマホはこれしかなかった。NTTドコモは、28GHz帯を2020年夏以降に提供を開始予定としている。7月20日時点でまだ提供は始まっていないが、利用できるようになったらテストしてみたいと思っている。

 ほかにディスプレーやパソコンにつないで使える機能を搭載している点も、この機種を選んだ理由だ。2020年7月27日時点のドコモオンラインショップにおける価格は11万4840円(新規契約の場合の一括払い機種代金、税込み)となっている。

 購入時、SC-52Aのカラーバリエーションがコスミックグレーの1色しかない点が気になった。KDDI(au)はクラウドブルーも選択できる。僕はコスミックグレーが嫌ではなかったが、選択肢が欲しい人もいるはずだ。

 それから実は、僕がGalaxy S20+ 5Gを購入した後に上位機種「Galaxy S20 Ultra 5G」が発表されau限定で発売されたのだが、これは残念だった。より大画面で高性能なスマホを求めてGalaxy S20+ 5Gを買った人もいるだろう。そんなユーザーは、もう少し早く発表してくれれば待ったかもしれないと、多かれ少なかれ思ったのではないだろうか。

購入したGalaxy S20+ 5G SC-52A
購入したGalaxy S20+ 5G SC-52A
(撮影:アバンギャルド、以下記載がないものは同じ)
[画像のクリックで拡大表示]
ドコモ版のGalaxy S20+ 5G SC-52Aは、コスミックグレー1色のみの展開だ
ドコモ版のGalaxy S20+ 5G SC-52Aは、コスミックグレー1色のみの展開だ
[画像のクリックで拡大表示]