全2044文字
今回は日本HPの2in1型のノートパソコン「HP Spectre x360 14-ef」を取り上げる。のっけから余談で恐縮だが、HPのパソコンはどうにも型番が分かりにくい。機種のバリエーションが多いだけに、もう少し分かりやすくしてほしいと感じる。
HP Spectre x360 14-efは、名前に「x360」と付いている。これはHPのネーミングルールで、ディスプレーがくるりと360度回転するモデルであることを示している。ディスプレーサイズは13.5インチ。型番が「14」なのに、ディスプレーサイズが13.5インチなのも少々分かりにくい点の1つだ。
最近はあまり話題にならないが、HPは回転式の2in1モデルにかなり力を入れていて、ラインアップが充実している。通常のクラムシェルとして使うだけでなく、タブレットスタイルで利用したり、L字の部分を通常とは逆にして画面を近づけて動画を視聴したりするなど、回転ディスプレーらしい使いこなしができる。