全2074文字
PR

 米Google(グーグル)の人気スマホ「Pixel」は、毎年秋に新しいナンバーの新モデルが登場する。2022年も「Pixel 7」シリーズが登場した。Pixel 7(公式サイトで8万2500円から、税込み)とPixel 7 Pro(12万4300円から、同)が出てきた。僕は2021年に登場した「Pixel 6」のユーザーなので、それとの違いを中心に紹介していこう。

 最近は、Pixelシリーズの人気が向上しているように感じる。使っている人を見かける機会も徐々に増えている印象だ。

2022年の新モデル「Pixel 7」。右が「Lemongrass」、左は「Obsidian」というカラーだ。他にも白い「Snow」が用意される。
2022年の新モデル「Pixel 7」。右が「Lemongrass」、左は「Obsidian」というカラーだ。他にも白い「Snow」が用意される。
(写真:アバンギャルド)
[画像のクリックで拡大表示]

Pixel 6より少しコンパクトになったPixel 7

 まず各製品のサイズを比較してみよう。

Pixel 7とPixel 6のサイズ比較
名称画面サイズ外形寸法重量
Pixel 7 Pro6.7インチ162.9×76.6×8.9mm212g
Pixel 6 Pro6.7インチ163.9×75.9×8.9mm210g
Pixel 76.3インチ155.6×73.2×8.7mm197g
Pixel 66.4インチ158.6×74.8×8.9mm207g

 Pixel 7 ProはPixel 6 Proより縦方向に微妙に小さくなったがわずかに重くなった。とはいえ微差なので手にしてもほとんど気付かないだろう。一方Pixel 7はPixel 6よりも画面が0.1インチ小さくなり、サイズも少し小さく、軽くなっている。個人的には、Pixel 6でさえ大きくて重く感じていたので、これはうれしい。

左からPixel 6、Pixel 7、Pixel 7 Pro。Pixel 7のコンパクトさがよく分かる。
左からPixel 6、Pixel 7、Pixel 7 Pro。Pixel 7のコンパクトさがよく分かる。
(写真:アバンギャルド)
[画像のクリックで拡大表示]
キッチンスケールで重量を量った。Pixel 7 Proは213gと重めだ。
キッチンスケールで重量を量った。Pixel 7 Proは213gと重めだ。
(写真:アバンギャルド)
[画像のクリックで拡大表示]
Pixel 7はキッチンスケールでも196gと軽くなった。
Pixel 7はキッチンスケールでも196gと軽くなった。
(写真:アバンギャルド)
[画像のクリックで拡大表示]
Pixel 6はキッチンスケールで207gとやや重い。
Pixel 6はキッチンスケールで207gとやや重い。
(写真:アバンギャルド)
[画像のクリックで拡大表示]