今回使ってみたスマートフォンは、中国・小米科技(Xiaomi、シャオミ)の「Xiaomi 12T Pro」だ。高性能プロセッサー「Snapdragon 8+ Gen 1」を搭載するハイエンドモデルで、ソフトバンク版とオープンマーケット版が発売されている。両者の仕様はほぼ共通しているが、ストレージ容量が異なり、ソフトバンク版は256GB、オープンマーケット版は128GBとなっている。価格はソフトバンク版が14万3280円(税込み、以下同)、オープンマーケット版は10万9800円(シャオミ公式オンラインストアの場合)。筆者は、ソフトバンクから借りたソフトバンク版を使ってみた。
筆者がXiaomi 12T Proを2週間ほど使って、気に入ったところは次の5点だ。
- (1)スピーディーに充電でき、電池の持ちも◎
- (2)2億画素カメラは望遠カメラの代わりになる
- (3)操作感は“ヌルサク”で、どんなアプリも快適に使える
- (4)機能が多いので、飽きずに使い続けられる
- (5)ボディーに高級感がある
それぞれについて詳しくレビューしていく。