全973文字
竹中土木とライカジオシステムズは共同で、土を締め固める振動ローラーを走行させるだけで3次元点群データを自動で作成する転圧管理システム「Dual Mast Roller(デュアル・マスト・ローラー)」を開発した。オペレーターが運転席で点群データを見ながら、施工状況をリアルタイムで確認して、盛り土工事での「過転圧」や「転圧漏れ」を防ぐ。
振動ローラーの前方にある鉄輪の両端にGNSS(衛星を用いた測位システムの総称)の受信アンテナを設置し、鉄輪の位置と方向角を測定。鉄輪と車体の間に取り付けた傾斜計で鉄輪の傾きを測る。
取得した情報は、振動ローラーの運転席のパソコンにリアルタイムで送信。パソコン上の専用プログラムがその情報を基に演算処理を行い、走行した箇所の点群データを鉄輪の幅で作成する。点群の密度は任意の設定が可能だ。
オペレーターは転圧直後に、運転席のパソコンに表示される点群データで施工状況を把握できるので、「踏み残し」の箇所をその場でやり直せる。加えて、必要以上の転圧を重ねる「踏み過ぎ」も避けられる。