京葉道路から2車線で合流
高谷JCTを折り返し、今度は外環道の内回り本線を通って松戸ICへ北上する。高谷JCTからは三郷JCTまで19km、川口JCTまで31km、美女木(びじょぎ)JCTまで40kmの距離だ。
高架から地下へ向かう下り勾配が続く。
市川南ICを過ぎると、京葉JCTが現れる。左へ分岐すると、京葉道路の東京方面となる首都高7号小松川線へつながる。開通時は、外環道の高谷JCT方面から京葉道路の千葉方面へは向かうことができない。
京葉JCTの外環道の内回り本線には、京葉道路の東京方面と千葉方面から計2車線で合流する。その先には市川中央ICの出口がある。
市川中央IC。外環道の千葉区間は内回りも外回りと同様、隣接するICごとに入り口と出口が交互に現れる。