全2491文字
「Apple Watch Series 6」や「Oculus Quest 2」そして「PlayStation 5(PS5)」など、先週(9月14~18日)は、注目を集める新製品の発表が相次いだ。それらに米NVIDIA(エヌビディア)による英Arm(アーム)の買収もあって、記者にとってちょっとした「お祭り」状態だった。その中で、PS5の価格が記者の予想と一致したのはうれしかった。
関連記事:コロナ対策機能てんこ盛りの新Apple Watch、廉価版も投入
関連記事:赤字覚悟の299米ドル、PC不要の人気VR用HMD「Quest」後継機
関連記事: PS5はマジックプライスの399.99ドルから、11月12日に販売開始
関連記事: 買収後の懸念にNVIDIAとArmが回答、輸出規制や独立性は?
関連記事:赤字覚悟の299米ドル、PC不要の人気VR用HMD「Quest」後継機
関連記事: PS5はマジックプライスの399.99ドルから、11月12日に販売開始
関連記事: 買収後の懸念にNVIDIAとArmが回答、輸出規制や独立性は?
一方、毎年9月に発表されていた新しいiPhoneの姿がなかったのが、少し寂しい。米Apple(アップル)は2020年4~6月期の決算において、例年に比べて新iPhoneの出荷が数週間遅れるとコメントしていたし、その前から今年の新iPhoneの発売が1カ月ほど遅れるという情報をつかんでいたので予想はしていた。だが、いざ発表がないとなるとやはり寂しいものだ。そんな気持ちを払拭するために、新iPhoneについてあれこれを予想したい。といっても「発売日」「5G」「Lightning(ライトニング)コネクター」の3つについてだ。PS5の価格のように的中するといいのだが。