古くからのMacBookユーザーなら「ネットワーク環境」という便利な機能を常用していた方は多いのではないだろうか。ところが2022年10月にリリースされた最新の「macOS Ventura」では、この機能が削除されてしまった。
macOS Venturaを導入してからしばらく気付かなかったが、久しぶりにネットワーク環境を使おうとしたら、この機能がメニューからなくなっていると分かった。ネットで検索してみると、macOS Venturaのベータ版からこの機能が削除され、ちょっとした話題となっていたようだ。正式版では復活するかもしれないとみる向きもあったが、結局搭載されなかった。
Macのネットワーク環境という機能は、画面の左上にある「アップルメニュー」からインターフェースやTCP/IP、DNSなどの設定を切り替えるものだ。自宅や会社、外出先などに応じて設定を割り当てておけば、その場所に行ったときにすぐに切り替えて使い始めることができる。
macOS Venturaのアップルメニューを見てみると、ネットワーク環境の代わりに「場所」というメニューが追加されていた。どうやらmacOS Ventura以前のOSで作った設定がそのまま残されているようだ。ただ、実際の設定を確認すると以前の内容は保存されておらず、消えていた。
実際に設定を切り替えても内容は切り替え前と同じものとなっており、ある設定を変更するとその内容が他の設定にも反映され、切り替えはうまく機能していないようだった。