ニュース解説:建築・住宅 連載をフォロー 長谷工コーポレーションの次期社長にBIM推進の旗振り役 森山 敦子 日経クロステック/日経アーキテクチュア 2020.02.12 有料会員限定 コピーしました 全740文字 PR 長谷工コーポレーションは2020年2月7日、社長交代の人事を発表した。4月1日付で取締役専務執行役員を務める池上一夫氏が社長に就任する。 この記事は有料会員限定です 会員の方はこちら ログイン 有料会員「初割」実施中! お申し込み 日経クロステック有料会員になると… ・専門雑誌7誌の記事が読み放題 ・注目テーマのデジタルムックが読める ・雑誌PDFを月100pダウンロード 1/31まで日経電子版セット2カ月無料 日経クロステックからのお薦め この記事の目次へ戻る 建設テックの新着記事 デジタルゼネコンは日常業務こそDX、清水建設がRPAロボで間接業務15%自動化計画 2021.01.26 ひずみとひび割れからPC橋の内部鋼材の緩みが分かる、誤差わずか2% 2021.01.25 鹿島が落合陽一氏のPXDTとデジタルツイン基盤開発、BIMとセンサーの差分で進捗管理 2021.01.25 建築士の「IT重説」が本格運用へ、社会実験ではWebex派が約4割 2021.01.21 木材燃焼時の特有ガスから火災検知、清水建設が煙反応の報知機より早いシステム提供 2021.01.20 橋梁点検の疑似体験、コロナ禍で生まれたVR研修 2021.01.19 GAFAの「罪滅ぼし」で注目のアフォーダブル住宅、商機を嗅ぎ付け起業続々 2021.01.15 衣服に付いた花粉を80%除去、クリーンルーム向け技術をマンションに導入 2020.12.28 BIMから施工図抽出、Teamsや電子野帳を併用する「はんこレス」な大林組のDX現場 2020.12.25 測定器を引きずるだけで堤防の弱点が分かる 2020.12.22 建設テック PR 日経クロステック Special 土木 日台間の連携をさらに強化し、双方の産業を次の高みへ 日経ビジネス 創刊50周年企画 コンストラクション倶楽部