全1720文字
PR

 三菱地所グループの総合木材会社「MEC Industry(メックインダストリー、鹿児島県霧島市)」は2022年4月から、鹿児島、熊本、宮崎の3県で木造戸建て住宅事業を始める。木材調達などの川上側から、住宅の生産・販売といった川下側まで一貫して手掛けるのが特徴だ。規格型の平屋住宅を本体価格1000万円程度で提供し、普及を図る。

MEC Industryが販売する住宅の外観のイメージ(資料:MEC Industry)
MEC Industryが販売する住宅の外観のイメージ(資料:MEC Industry)
[画像のクリックで拡大表示]

MEC Industryが販売する住宅の内観。天井にはCLT(直交集成板)を採用し、現しとする(写真:MEC Industry)
MEC Industryが販売する住宅の内観。天井にはCLT(直交集成板)を採用し、現しとする(写真:MEC Industry)
[画像のクリックで拡大表示]

 販売するのは、20~30歳代のファミリー層などをターゲットとする延べ面積約100m2の平屋住宅と、シニア世代などをターゲットとする同約75m2の平屋住宅だ。耐震等級3相当を確保する。

 延べ面積100m2の住宅の場合、付帯工事の費用などを除く建物の本体価格を1000万円程度(税別)に設定する予定。同75m2の住宅については価格を検討中だ。

 三菱地所CLT WOOD PROMOTIONユニット副主事で、MEC Industry企画営業部部長付きの青木周大氏は、「格安戸建て住宅の相場よりも、価格をさらに1段階下げたい。そこにブルーオーシャン(未開拓の市場)があるとみている」と語る。

MEC Industryが販売を予定している延べ面積約100m<sup>2</sup>の平屋住宅の平面図(資料:MEC Industry)
MEC Industryが販売を予定している延べ面積約100m2の平屋住宅の平面図(資料:MEC Industry)
[画像のクリックで拡大表示]

延べ面積約75m<sup>2</sup>の平屋住宅の平面図(資料:MEC Industry)
延べ面積約75m2の平屋住宅の平面図(資料:MEC Industry)
[画像のクリックで拡大表示]