日建設計は、建設に起因する温暖化ガス排出量を概算できる「概炭(がいたん)ツール」を開発し、本格運用を開始した。資機材の製造段階から施工段階までの温暖化ガスの排出量を、工事費と併せて試算できる。2022年11月7日に発表した。
シミュレーションの手順は次の通り。まず建物の規模や面積、構造種別などの概要を入力する。すると、鉄骨やガラスカーテンウオールといった主要な部材の数量をツールが仮想設計に基づき自動で設定。この数量に原単位や単価を掛け合わせた明細内訳の形式で、温暖化ガス排出量と工事費の試算を出力する。
詳細が決まっていない設計初期段階でも試算が可能だ。明細内訳の形式で出力するため、温暖化ガス排出量やコストへの影響が大きい項目を一目で把握できる。建物の形状や構造による違いも容易に分かる。