全2224文字

 ライツルックスモードにすると、撮影時の色調を変えるフィルターも4種類から選べる。「Original」、モノクロ写真になる「Monochrome」、コントラストが高く温かみのある色調の「Cinema Classic」、彩度とコントラストを抑えた「Cinema Contemporary」だ。これらを組み合わせて撮影することで、よりライカらしい雰囲気の写真に仕上がると感じた。

色調やコントラストを変えるフィルターは4種類
色調やコントラストを変えるフィルターは4種類
(出所:アプリの画面を筆者がキャプチャー)
[画像のクリックで拡大表示]
「Monochrome」による作例(モードはSummilux 28)。陰影が印象的なモノクロ撮影ができる
「Monochrome」による作例(モードはSummilux 28)。陰影が印象的なモノクロ撮影ができる
(写真:筆者)
[画像のクリックで拡大表示]
「Cinema Classic」による作例(モードはSummilux 28)。彩度やコントラストの高い、こってりとした印象の写真になる
「Cinema Classic」による作例(モードはSummilux 28)。彩度やコントラストの高い、こってりとした印象の写真になる
(写真:筆者)
[画像のクリックで拡大表示]
「Cinema Contemporary」による作例(モードはSummilux 28)。彩度を抑えた、シャープな印象の写真になる
「Cinema Contemporary」による作例(モードはSummilux 28)。彩度を抑えた、シャープな印象の写真になる
(写真:筆者)
[画像のクリックで拡大表示]