全2701文字
PR

魚や水辺の生き物をきれいに撮影できる

 Tough TG-6の特長は何といっても防水性能と耐衝撃性能だ。Tough TG-6はアクセサリーを使わずに深度15メートルまでの水中撮影が可能。素潜り程度の水中撮影なら、本体だけでできるのだ。2.1メートルの高さからの落下に耐える耐衝撃性能も備えている。製品名通りのタフな設計が魅力だ。

Tough TG-6は手軽に水中撮影ができ、アウトドアのレジャーで威力を発揮する
Tough TG-6は手軽に水中撮影ができ、アウトドアのレジャーで威力を発揮する
(撮影:稲垣宗彦)
[画像のクリックで拡大表示]

 渓流でのルアー釣りでは、川の中に立って釣りをすることもある。Tough TG-6はこうしたときにも活躍する。防水性能と耐衝撃性能が高いので、水ぬれや落下を気にせずに取り出して撮影できる。天気の変わりやすい山に行く場合も心強いだろう。荒天になっても故障を心配せずに撮影できる。

 カメラとしての基本性能も十分だ。ボディー中央に搭載された光学4倍ズームレンズは開放値がF2.0~4.9と明るく、多少薄暗い場所でも感度を上げずに撮影できる。撮影した画像はRAW形式での出力が可能で、撮影した画像に凝ったレタッチをするケースにも向く。

Tough TG-6で撮影した飲食店の店内。高い開放値のレンズを搭載しており、多少薄暗い場所でも良好な撮影結果を得られる
Tough TG-6で撮影した飲食店の店内。高い開放値のレンズを搭載しており、多少薄暗い場所でも良好な撮影結果を得られる
(撮影:稲垣宗彦)
[画像のクリックで拡大表示]

 以下はTough TG-6で筆者が撮影した写真だ。アウトドアでありがちな落下や荒天といったトラブルで壊す心配も無く、一般的なデジタルカメラやスマホ搭載カメラでは撮影できない写真を撮れる。「夏の特別な日の思い出を確実に記録する」という目的で、これほど心強いパートナーは他に無いと思う。

美しい鳴き声で知られる体長4センチメートル程度のカジカガエルをTough TG-6で撮影した。水辺の生き物観察で大活躍する
美しい鳴き声で知られる体長4センチメートル程度のカジカガエルをTough TG-6で撮影した。水辺の生き物観察で大活躍する
(撮影:稲垣宗彦)
[画像のクリックで拡大表示]
Tough TG-6で撮影した釣れたイワナを水中でリリースする様子。本体のみでこうした写真を手軽に撮れるのが防水デジタルカメラの楽しさ
Tough TG-6で撮影した釣れたイワナを水中でリリースする様子。本体のみでこうした写真を手軽に撮れるのが防水デジタルカメラの楽しさ
(撮影:稲垣宗彦)
[画像のクリックで拡大表示]