全2380文字
PR

 スマートフォンの音楽を聴くのに便利なのが、Bluetooth接続のワイヤレススピーカーだ。ソニーが2020年7月に発売したワイヤレスポータブルスピーカー「SRS-XB43」と「SRS-XB33」「SRS-XB23」は防水・防じんであるのに加え、さびにも強い。海を含むアウトドアシーンや風呂場や台所などの水場に向く製品だ。また、スピーカーの形を工夫することでコンパクトながら音の迫力を高めている。3製品のうち最もコンパクトなSRS-XB23でその効果を試した。

ソニーのワイヤレスポータブルスピーカー「SRS-XB23」。5色のカラーバリエーションがある
ソニーのワイヤレスポータブルスピーカー「SRS-XB23」。5色のカラーバリエーションがある
(出所:スタジオキャスパー、記載のないものは以下同)
[画像のクリックで拡大表示]

 SRS-XB23は細長い筒型をしている。実用最大出力は7W+7Wで、低音の量感を高める「パッシブラジエーター」を両端に備える。表面はファブリックで手触りがよく、滑りにくい。重さは580gだ。500mlのペットボトル飲料に近い重さと大きさだ。

 スマホ用アプリでステレオ/モノラルを切り替えられ、横に寝かせてステレオで使うことも、立ててモノラルで使うこともできる。ストラップがついているので、壁にあるフックや木の枝などからつるして使うこともできる。充電用端子はUSB Type-Cで、駆動時間は最長約12時間。量販サイトでの実勢価格は1万1000円前後(税別)だ。

立てて使うことも、横に寝かせて使うこともできる
立てて使うことも、横に寝かせて使うこともできる
[画像のクリックで拡大表示]
低音の量感を高める「パッシブラジエーター」を両端に備える
低音の量感を高める「パッシブラジエーター」を両端に備える
[画像のクリックで拡大表示]