全1990文字
PR

 写真共有SNS(交流サイト)の「Instagram(インスタグラム)」は、美しい景色やカラフルなスイーツ、センスの良いファッションやインテリアなど、映える写真や動画が投稿されるイメージがある。投稿先である「フィード」は削除しない限り消えることはない。それだけに、とっておきの写真や動画を投稿する。

 しかし最近は、フィードに「文章を入れた画像」を見かけることが多くなった。「#手書きツイート」や「#デジタルツイート」と呼ばれる画像だ。しかも、なぜかTwitterの投稿のように「ツイート」と記される。「#インスタ手書きpost」というハッシュタグを付けた投稿もある。こうした投稿はほとんどが女性ユーザーによるものだ。

 短い文章の投稿ならTwitterがある。長文であればFacebookやブログでもよい。しかし、彼女たちはInstagramに投稿する。

2パターンある「#手書きツイート」

 「#手書きツイート」などと称される一連の投稿には、大きく分けて2つのパターンがある。どちらも女性心理が表れたものだ。

 1つは、格言や歌詞の一部などを美しい手書き文字で記す画像の投稿だ。使う紙やペンにもこだわりが感じられる。文字の横に万年筆や毛筆などを一緒に写す場合が多い。Instagramのフィードを眺めると、達筆な楷書もあれば、にぎやかな装飾を施した文字もある。

紙やペンにこだわった「#手書きツイート」画像のイメージ
紙やペンにこだわった「#手書きツイート」画像のイメージ
(出所:筆者)
[画像のクリックで拡大表示]