ちょっとしたデジタルグッズなら、100円均一のショップでも入手できるようになってきた。
では、その品ぞろえや実力はどれほどのものなのか。最新情報をお届けしよう。

ちょっとしたデジタルグッズなら、100円均一のショップでも入手できるようになってきた。
では、その品ぞろえや実力はどれほどのものなのか。最新情報をお届けしよう。
VR(Virtual Reality、仮想現実)がブームだ。本格的なVRコンテンツを楽しむには、専用のVRゴーグルや高性能パソコンをそろえた方がよさそうだが、ちょっとしたVR動画であれば、動画を再生できるスマホとスマホ用VRゴーグルがあれば十分だ。そんなスマホ用のVRゴーグルも、100円ショップで…
パソコンをより快適に使うためのグッズも、100円ショップで一通りそろえることができる。マウスやライトから、電源コンセントやUSB端子まわりの便利グッズまで、活用すれば使い勝手が向上するものは数多い。例えばダイソーで販売されている「リール式光学式USBマウス」は、家電量販店で販売されている格安マウス…
スマホを仕事やプライベートで活用するなら、ちょっとした周辺グッズをそろえると、格段に便利になる。スタンドやブルーライト対策、防水グッズなど、さまざまな品が100円ショップでそろう。スマホを安全に使うという意味でも、これらをしっかり活用しよう。
スマホやゲーム機などでUSB Type-C端子を採用する製品が増えている。そのためか、100円ショップのUSBケーブル売り場にも、USB Type-Cケーブルや変換コネクターが多く陳列されるようになってきた。
今や生活に欠かせない存在になった100円ショップ。格安で購入できる、便利なデジタルグッズを集めてみた。1回目は、スマホやタブレットの充電に役立つデジタルグッズを紹介しよう。モバイルバッテリーや、LightningとmicroUSBの両方に対応する充電ケーブルまで入手できる。