全807文字
PR

1年前、2年前、3年前それぞれの今週、どんな記事が読まれていたか――。過去3カ年分の同時期記事ランキングから、振り返ってみましょう。忘れていたあんなことやこんなことから、新たな発見が見つかるかもしれません。

 1月21日~1月27日のアクセスランキング1位は、2018年が「御堂筋の高級ホテルで安藤忠雄氏が設計顧問」、2017年が「竹中工務店が購入した名住宅『聴竹居』とは?」、2016年が「鉄骨溶接不良で三井住友建設を提訴」でした。2019年1月24日~1月30日にかけて、本記事で紹介している記事すべてを無料で読めます。

2018年1月21日(日)~1月27日(土)

御堂筋の高級ホテルで安藤忠雄氏が設計顧問
積水ハウスとマリオットが日本初上陸ブランド「W」を展開

大林組社長辞任「捜査受ける事態、恥ずかしい」

空き家対策の計画を立てる自治体が急増

原因不明の大量結露(中編)
突撃!ゲンバ検証隊

原因不明の大量結露(前編)
突撃!ゲンバ検証隊

2017年1月21日(土)~1月27日(金)

竹中工務店が購入した名住宅「聴竹居」とは?
記者の目 「建築巡礼」の聴竹居ルポを特別公開

5層重ねのドアが語るバルセロナの歴史
ガウディの街で見た、築100年住宅の改修

京橋エドグランは林昌二氏への返歌?(追加イラストあり)
記者の目

Q.2月着工、虎ノ門ヒルズビジネスタワーの高さは?
ニュースがわかる建築時事クイズ

進化する虎ノ門ヒルズ、インゲンホーフェンが語る

2016年1月21日(木)~1月27日(水)

鉄骨溶接不良で三井住友建設を提訴
「企業倫理を問いただす」と広島のアパレル会社

エアコンの誤解(3)なぜ「浪費」のイメージ?
「エコハウスのウソ[増補改訂版]」が増刷

法隆寺に次ぐ「木造世界一」認定、南陽市文化会館

CLT告示化へ大詰めの実大振動実験
異なる構法による3つの試験体を揺らす

エアコンの誤解(2)空気は怠け者
「エコハウスのウソ[増補改訂版]」が増刷