1年前、2年前、3年前それぞれの今週、どんな記事が読まれていたか――。過去3カ年分の同時期記事ランキングから、振り返ってみましょう。忘れていたあんなことやこんなことから、新たな発見が見つかるかもしれません。

 7月30日~8月5日のアクセスランキング1位は、2017年が「『RM造』って何?中空ブロック積んで構造体に」、2016年が「立川タクロスが街開き、『一人勝ち』続く」、2015年が「『施工者選定に問題』、新国立でザハ事務所が声明」でした。

2017年7月30日(日)~8月5日(土)

「RM造」って何?中空ブロック積んで構造体に
豊中市立文化芸術センター 設計:日建設計

一緒に撮りたい! インスタ映えする共感建築
なぜ人気? 多治見市モザイクタイルミュージアム(後編)

伊東豊雄氏がUIAゴールドメダル受賞!
日本人建築家では3人目の快挙

S字曲線の庇で自然採光
ライシェル エービーシー商会

サッシ周辺からの雨漏りが止まらない
復刻版・日経ホームビルダー

2016年7月30日(土)~8月5日(金)

立川タクロスが街開き、「一人勝ち」続く
東京大改造

Q.丹下健三の旧「赤プリ」、天井高は何メートル?
ニュースがわかる建築時事クイズ

パナホームが木造住宅に本格進出、まずは富裕層から

真壁の面材耐力壁で震度7の繰り返しに耐える

リオ五輪施設が抱えるトラブルの歴史

2015年7月30日(木)~8月5日(水)

「施工者選定に問題」、新国立でザハ事務所が声明

「新国立」次点の豪コックスが虎視眈々
国際デザイン競技「優秀賞」デザインのコスト再計算を開始

この夏の建築展(2)コルビュジエ3弟子の“生図面”を比較
ル・コルビュジエ×日本@国立近現代建築資料館

床から天井まで空間をフル活用できるスライドドア
UNISCREEN ユニオン

レンジフードで月4000円の損失!?
松尾和也の脱!なんちゃって省エネ住宅