1年前、2年前、3年前それぞれの今週、どんな記事が読まれていたか――。過去3カ年分の同時期記事ランキングから、振り返ってみましょう。忘れていたあんなことやこんなことから、新たな発見が見つかるかもしれません。

 9月3日~9月9日のアクセスランキング1位は、2017年が「隈研吾氏デザインの『お墓』、はせがわなどとコラボ」、2016年が「品川新駅は隈研吾デザイン、『折り紙』の大屋根が覆う」、2015年が「新国立、日建設計+ザハ事務所のチームで参画へ」でした。

2017年9月3日(日)~9月9日(土)

隈研吾氏デザインの「お墓」、はせがわなどとコラボ

「復興住宅の工事で自宅にひび割れ」、近隣住民が仙台市を提訴

プレハブ初の登録文化財、セキスイA型を公開

ZEHやCLTに62億円、環境省ら3省で要求

五輪選手村は「投げ売り」されたのか
晴海の都有地売却「異常に安い」、都民らが提訴

2016年9月3日(土)~9月9日(金)

品川新駅は隈研吾デザイン、「折り紙」の大屋根が覆う

築地市場の豊洲移転を延期、建設費増大を精査へ

81年~2000年住宅の8割超が大地震で倒壊の恐れ
ケンセツ的視点

伸縮する複合芸術施設が米国に

日事連建築賞、「たまプラーザの家」に国交大臣賞

2016年9月3日(木)~9月9日(水)

新国立、日建設計+ザハ事務所のチームで参画へ

「早かろう、安かろう」の新国立整備計画
コストと工期に重点を置いた審査基準に

発注者能力がなかったJSCに責任
蓮舫参議院議員が提起する見直し後の事業推進体制

「新国立」の新整備計画、工期と工費の難問
「上限1550億円」で技術提案を公募

住宅内覧会には見込み客を集めすぎない
五嶋式 顧客感動プログラム