全1900文字
あの会社は、なぜあんなに新人を採用できるのか――。
リフォーム業界で話題になっている会社がある。長野県塩尻市に本拠を置くサンプロだ。
図1のグラフは、同社の社員数の推移だ。2015年から18年までの3年間で、社員数は46人から100人へと倍増した。年15~20人程度のハイペースで新卒者や中途採用者を受け入れる〔図1〕。
新入社員の定着率も高い。管理職に対して、落ちこぼれを出さない面倒見の良い新人教育を徹底。ここ3年で採用した人間のなかで、退社したのは1割以下にとどまる。
なぜ、これほどの数を採用できるのか。同社の青柳弘昭社長は「会社のイメージコントロールが重要」と説く〔写真1〕。自分の会社が若い人からどう見られるか。そこに注意を傾けるべきだと言うのだ。