
(出所:123RF)
携帯電話の技術としてお馴染みの「LTE」。最近ではそのLTEを使い、企業が自社専用の携帯電話ネットワークを構築できるようになってきた。「プライベートLTE」と呼び、自営ならではの特徴やメリットを明らかにする。
携帯電話の技術としてお馴染みの「LTE」。最近ではそのLTEを使い、企業が自社専用の携帯電話ネットワークを構築できるようになってきた。「プライベートLTE」と呼び、自営ならではの特徴やメリットを明らかにする。
プライベートLTEは基本的に1.9GHz帯を利用したsXGPを指すが、LTEネットワークを自前で構築するという観点では他の動きもある。既に実用化が始まっている2.5GHz帯がその一例であり、900MHz帯でも自営のLTEネットワークを使えるようにする準備が進む。
企業が自社専用の携帯電話ネットワークを作れる「プライベートLTE」。今回は、プライベートLTEを実現する製品・サービスの動向を見ていく。機器は大掛かりなものではなくシンプル。子機に至っては、条件付きながら普通のスマートフォンを利用可能だ。
企業が自社専用の携帯電話ネットワークを作る時代がまもなく到来する。これを実現するのが「プライベートLTE」だ。面倒な手続きなしで、まるでWi-Fi環境を作るがごとく、オフィスにプライベートな通信・通話環境を構築できる。