PR

Samsung、2つ折りが多数

 Samsungグループの特許出願は、スマホの全体構造に着目すると2つ折りが比較的多数派である(図12)。3つ折り、ウェアラブルの例なども散見される。

図12 Samsung Electronicsによる2つ折りの特許の例
図12 Samsung Electronicsによる2つ折りの特許の例
(EP 3367207)
[画像のクリックで拡大表示]

 Samsungグループの特許出願の特徴として、「ディスプレーを折り曲げた際の形状や面積の変化、それに合わせた表示内容変更」が挙げられる(図13~14)。このような特許出願は少なくとも2015年から継続的に行われており、折り畳みスマホと表示に関する技術開発が続けられているものと推測される。

図13 折り曲げ時の表示に関する特許の例
図13 折り曲げ時の表示に関する特許の例
(KR 20160001602)
[画像のクリックで拡大表示]
図14 折り曲げ時の表示変更に関する特許
図14 折り曲げ時の表示変更に関する特許
(EP 3065025)
[画像のクリックで拡大表示]

 また、Samsungグループも米国意匠出願を行っており、現時点では少なくとも14件の意匠出願を確認することできた(図15)。

図15 米国意匠特許の例
図15 米国意匠特許の例
(左:USD749575、右:USD804443)
[画像のクリックで拡大表示]