パソコンの周りを見渡すと、電源やUSB、イヤホンなどいろいろなケーブルが目に入る。それらを放置しておくと見栄えがよくないし、からまって取りにくくなってしまう。
そこで今回は、100均ショップで売っているグッズを使って、ケーブル類を整理整頓する方法を紹介しよう。
整理整頓の基本は、束ねること
電源ケーブルやUSBケーブルは、使わないときは小さく束ねておきたい。ケーブルを束ねるのに便利なのが、セリアで売っていた「かんたんコードクリップミニ」だ。ケーブルを小さく折りたたんだ後、このクリップで挟むだけでまとめられる。大小2種類のサイズがあり、USBケーブルのような細いケーブルから、テレビのアンテナ線のような太いケーブルまで束ねられる。