100均ショップには多くの電子機器関連雑貨が売られている。今回はその中からテレワークで活用しやすい便利グッズを紹介しよう。
キャンドゥに売られていた「ピンマイク片耳イヤホン付き」は小型マイク付きのイヤホン。これを1つ持っておけば、オンライン会議やビデオ通話などを一通りこなせる。
マイクは長さ23×直径7ミリメートル(実測値、スポンジカバーを除く)でかなり小さい。クリップを備えており、服の襟などに固定できる。クリップは強力かつ滑り止めがあるため、ちょっとした力が加わっても落ちるようなことはなかった。
マイクは正面の音だけでなく、左右の音もよく拾うことから全指向性とみられる。しゃべり声を録音してみたところ、若干音がこもって聞こえるものの、声は的確にとらえていた。マイクの周囲にはスポンジカバーも取り付けられており、周囲の細かいノイズを防いでいた。110円(税込み、以下同)で購入できるマイクということを考えると、音質はかなり良いとも感じる。
イヤホンはカナル式だが、耳に装着しても圧迫感がない。ただ、奥行きが短いのか耳の奥まで入らず外れやすいと感じた。また、音もとりあえず鳴るという印象で、決して良くはない。ただし会話はよく聞こえるので、オンライン会議や通話といった用途で使うには問題ないだろう。
接続端子は、ミニピンジャック4ピンを採用する。同端子を持つスマートフォンやノートパソコンで利用できる。ケーブルの長さは1メートルなので、テーブルの上に置いて使うのにはちょうどよい。
「ピンマイク」は前述した製品のイヤホンを省き、マイクだけにした製品だ。こちらはケーブルが1.5メートルと長く、パソコンやスマホだけでなく、長さが必要になるゲーム機やデスクトップパソコンなどにも利用しやすい。マイク自体は同じようで、録音しても違いが分からなかった。マイクだけが必要なのであれば、こちらの製品を選びたい。