パソコンや周辺機器、電源アダプター、デジタルカメラといった電子機器を持ち歩くなら、なるべくソフトケースに入れたい。100均ショップでも数多くのソフトケースが売られているが、その中で筆者が便利だと思えた品々を紹介する。
キャンドゥで売られていた「メッシュクッションケース」は、クッション構造のソフトケースだ。素材の布はメッシュで通気性に優れる。3ミリメートル程度の厚さがあり柔らかいので、衝撃を吸収しやすい。サイズのバリエーションは大小5種類あり、使い勝手もよさそうだ。
5種類のメッシュクッションケースのうち最も小さい「デジタル機器」用は幅140×奥行き140ミリ。電源アダプターやデジタルカメラ、モバイルバッテリーの収納に向く。「横長サイズ(幅270×奥行き130ミリ)」用は、任天堂のゲーム機「Nintendo Switch」などの収納に便利だ。横長なので、パソコンの有線マウスや、USBケーブル、小型キーボードなども収納しやすい。
「ミニタブレット(幅240×奥行き170ミリ)」用は、7~8型のタブレットの収納にちょうどいいサイズだ。ポータブル光学式ドライブや、大型のモバイルバッテリーの収納にも適している。「タブレット(幅290×奥行き215ミリ)」は、A4サイズより若干大きいため、11型までのタブレットやBluetoothキーボードの収納に向く。「B5サイズ(幅325×奥行き240ミリ)」は、12型程度のノートパソコン、タブレットとパソコンを兼ねる「2in1パソコン」、大型タブレットを入れやすい大きさだ。試しに「Surface Pro 3」を入れてみたが、ぴったり収まった。