
お薦め100均デジタルグッズ
目次
-
100均VRビューアー、1000円の商品と比べてみた
VR動画を立体視するにはVRビューアーが必要だ。本格的な高額品もあるが、スマートフォンに取り付けて使える簡易なものなら、100均ショップで購入できる。
-
100円で買える激安マウス、その実力は?
家電量販店のマウス売り場では、500円以下の安いものから1万円を超える高価なものまで、様々なタイプの商品が売られている。実はマウスは100均ショップでも購入できる。もちろん、100円だ。
-
落下を防ぐ100均スマホリング、量販店商品と比べてみた
スマホリングは、スマホ本体やケースの背面に取り付けて使う器具だ。リング部分に指を通してスマホを持ち、落とすのを防ぐ。
-
スマホ用の100円タッチペン、注目すべきは先端
タッチペンを使えば、スマホやタブレットの画面に直接触れる必要がないため、汚れる心配が少ない。ペン先が細いタッチペンを使うと、精細な操作もしやすい。
-
2台同時に充電できる100均USBケーブル、1000円商品と比較
100均ショップの定番デジタルグッズといえば、各種USBケーブルだ。スマホやタブレットはもちろん、最近はゲーム機や電子たばこの充電に使うこともある。そのためか、100均ショップの目立つところに数多くの製品が並んでいる。なかには風変わりだが便利なものもある。
-
SDカードやタブレット、100均ケースですっきり収納
100均ショップにある収納ケースは、パソコンや周辺機器、各種ケーブルなどの収納にも役立つ。文房具や工具のコーナーに陳列されている製品もあるので、PCやスマートフォン関連製品以外の売り場も探してみるとよい。
-
スマホで使える100均カードリーダー、速度と容量に要注意
デジタルカメラで撮影した写真を読み出したいのに、SDカードリーダーを忘れてしまった。そんなときは100均ショップに駆け込もう。100均ショップでも、メモリーカードリーダーを購入できる。
-
広角撮影や接写、スマホ用100円レンズの実力
スマートフォン用のカメラレンズに被せて使う外付けレンズは、家電量販店で1000~3000円程度で売られているが、実は100円ショップでも購入できる。
-
100円のUSB変換アダプター、スマホでPC周辺機器が使えるように
USB Type-Aコネクターを持つ周辺機器をスマホやタブレットのUSB Type-Cポートにつなぐ変換アダプターが100円ショップで売られている。今回は、そんなUSB変換アダプターを紹介しよう。
-
100円USBハブを試した、データ転送で驚きの事実
多種多様な商品を安く買える100均ショップ。実はパソコンやスマホ、周辺機器といったデジタル機器の使い勝手を高めるグッズが数多く販売されている。そこで本連載では、筆者が店舗で見つけた、お薦め100均グッズを紹介していく。第1回はUSBハブだ。