全2470文字
PR

設計・施工でSDGsやESGへの意識が一般的に

 脱炭素、SDGs(持続可能な開発目標)の観点を踏まえ、「木造」「木質」建築の普及に向けたヒントを探った。「今後、設計・施工の際にSDGsやESG(環境・社会・企業統治)を意識することは一般的になっていくと思うか」を尋ねたところ、いずれの立場でも「とてもそう思う」「ややそう思う」の合計が80%を上回った。

【設計・施工】【不動産】【ビジネスパーソン】今後、建築物の設計・施工の際、SDGsやESGを意識することは一般的になっていくと思いますか(単一回答)。グラフは左から「設計・施工」「不動産」「ビジネスパーソン」(出所:日経BP 総合研究所)
【設計・施工】【不動産】【ビジネスパーソン】今後、建築物の設計・施工の際、SDGsやESGを意識することは一般的になっていくと思いますか(単一回答)。グラフは左から「設計・施工」「不動産」「ビジネスパーソン」(出所:日経BP 総合研究所)
[画像のクリックで拡大表示]

 さらに設計・施工者について、今後の「木造」「木質」建築の提案意向をSDGsやESGの捉え方別にまとめた。「今後、設計・施工の際にSDGsやESGを意識することは一般的になっていくと思うか」という問いに対して、いずれにおいても「とてもそう思う」と回答した層で、「提案したい」が最も高くなった。

【設計・施工】あなたは今後、建築主に対して、「木造」や「木質」の建築物を提案したいと思いますか(単一回答)(出所:日経BP 総合研究所)
【設計・施工】あなたは今後、建築主に対して、「木造」や「木質」の建築物を提案したいと思いますか(単一回答)(出所:日経BP 総合研究所)
[画像のクリックで拡大表示]

 不動産業従事者における「木造」「木質」建築の提案依頼意向についても、「とてもそう思う」と回答した層で、「依頼したい」が高くなることが分かった。

【不動産】あなたのお勤め先では、今後、設計者や施工者に対して、「木造」や「木質」の建築物の提案を依頼しますか(単一回答)(出所:日経BP 総合研究所)
【不動産】あなたのお勤め先では、今後、設計者や施工者に対して、「木造」や「木質」の建築物の提案を依頼しますか(単一回答)(出所:日経BP 総合研究所)
[画像のクリックで拡大表示]