全3060文字
PR

Question

 ある造成工事に際して、地質調査会社が事前にボーリング調査を実施した。その結果、現地は粘性土が分布していることが分かった。この地質調査結果を基に建設コンサルタント会社が設計を実施。その後、建設会社が工事に着手した。

 ところが、掘削して出現したのは砂質系の地盤だった。粘性土と砂質土では、本質的な土の性質や透水性などが全く異なる。発注者は「ちゃんと調査したのか」と激怒。地質調査会社は信用を失ってしまった。

ボーリング調査の作業風景。掘削作業はオペレーターが実施する。その後、地質の専門家がコアを判読する
ボーリング調査の作業風景。掘削作業はオペレーターが実施する。その後、地質の専門家がコアを判読する
[画像のクリックで拡大表示]
ボーリングコアの写真。若手技術者はこれを見て、粘性土だと判断した
ボーリングコアの写真。若手技術者はこれを見て、粘性土だと判断した
[画像のクリックで拡大表示]

 ボーリングコアを判読したのは、入社1年目の技術者だった。大学で地質を学び、入社後は一通りのOJT(職場内訓練)も受けている。地質を見誤ったのはなぜだろうか。