全1082文字
著名なセキュリティーリサーチャーのpiyokango氏が注目のシステムトラブルをピックアップ。今週の注目ネタは……。
今回は2件のトピックを取り上げる。日本郵便のクリックポストシステムの障害と、佐賀県のメール誤送信トラブルである。
クリックポストにアクセスすると証明書エラーが表示(4月30日)
日本郵便は同社が提供するクリックポストサービスのシステムが1週間ぶりに復旧したことを明らかにした。

クリックポストのトップページに掲載されたお知らせ
(出所:日本郵便)
クリックポストは、Webサイトで配送料の決済と宛名ラベルの作成を手続きする配送サービス。同社が2020年4月23日に発表した内容によれば、Webサイトにアクセスすると証明書エラーが表示される場合があるとしていた。エラーが発生した場合は、時間をおいて再度アクセスしたり、Webブラウザーの変更やキャッシュクリアをしたりするよう、呼びかけていた。
ところが証明書エラーの表示以外の現象が発生していた可能性がある。証明書エラーが表示された後に筆者が再度アクセスすると、クリックポストとは関係のない通販サイトが表示されたのだ。SNSにも外部サイトに飛ばされたという投稿が複数寄せられていた。
同社の4月30日の発表はサービスの復旧と障害に関するおわびのみで、それ以外については触れていなかった。同社に確認したところ、別のサイトにリダイレクトされる現象が発生していたことを認めた。ただ原因については、5月8日時点で調査中と回答した。
https://clickpost.jp/(障害に関するお知らせは5月7日までに削除された)