全979文字
PR
架け替え工事が進む首都高1号線「高速大師橋」。写真手前は新設する神奈川県側の橋桁。奥は既設の橋桁。2022年11月時点の様子(写真:大上 祐史)
架け替え工事が進む首都高1号線「高速大師橋」。写真手前は新設する神奈川県側の橋桁。奥は既設の橋桁。2022年11月時点の様子(写真:大上 祐史)
[画像のクリックで拡大表示]

 東京都と神奈川県を結ぶ首都高1号線「高速大師橋」。都県境を流れる多摩川に架かり、1968年に開通しました。劣化が著しいため、2018年1月から更新(架け替え)工事を進めています。

 22年11月の現場公開では、巨大な橋桁が全容を現しました。橋桁の重量は、国内の著名なタワーに匹敵します。そのタワーは、次の3つのうちどれでしょうか。

  1. 高さ106mの横浜マリンタワー
  2. 高さ333mの東京タワー
  3. 高さ634mの東京スカイツリー