日本三大秘境の1つにも数えられている宮崎県椎葉村(しいばそん)で、砂防堰堤(えんてい)の工事が進んでいます。
現場は2020年9月の台風10号で発生した土砂崩れの跡地です。当時、斜面近くの建設会社の社屋などが土砂に巻き込まれ、人的被害も出ました。
崩壊した法面下部に砂防堰堤を新設するこの現場は、あることで注目を集めています。その理由は次の3つのうち、どれでしょうか。
- 地場の建設会社が無人化施工に挑んだ
- 秘境のためダンプが入れず、ヘリを使って土砂を撤去した
- 砂防堰堤の施工材料に自己修復コンクリートを採用した