ドボクイズ 連載をフォロー Q.急斜面の巨石に登って何をしている? 三上 美絵 ライター 2020.12.15 コピーしました 全1549文字 PR (写真:日経コンストラクション)[画像のクリックで拡大表示] 「この木の間にワイヤを通せるか」「よし、引っ張れ」。岐阜県下呂市の山中。勾配が35~45度ある斜面に、人々の声が響きます。 斜面には幅7m、高さ8m、奥行き6m、重さ約500tもある巨大な岩塊があります。人々はロープで体を支えながら岩塊に登り、一体何をしているのでしょうか。 遺跡の発掘調査 落石防止工事 ロッククライミング この記事は会員登録で続きをご覧いただけます。次ページでログインまたはお申し込みください。 次ページ 正解はこちら 1 2 3 あなたにお薦め もっと見る PR 注目のイベント デジタルイノベーション 2021 オンライン 2021年3月15日(月)~3月19日(金) 激動のニューノーマル時代を勝ち抜くためのデジタルインフラとは~DXの推進事例から読み解く成功のためのポイント~ 2021年 3月 15 日(月) 17:00~18:00 ITイノベーターズ会議 業務の超自動化/効率化に効くデジタル戦略 2021年 3月 17日(水)13:00 ~ 3月 17日(水)17:30 日経クロステック Special 土木 日経ビジネス 創刊50周年企画 コンストラクション倶楽部