ケンチクイズ 連載をフォロー Q.コロナ禍で再び脚光を浴びる千葉の小学校、校舎のユニークな特徴は何? 三上 美絵 ライター 2021.01.26 コピーしました 全1227文字 PR (写真:日経アーキテクチュア)[画像のクリックで拡大表示] コロナ禍でソーシャルディスタンスが求められるようになった今、改めて注目されている学校建築があります。 2006年に開校した「千葉市立美浜打瀬小学校」は、学校施設を数多く手掛けるCAt(シーラカンスアンドアソシエイツトウキョウ、東京・渋谷)が設計しました。日本建築学会賞(作品)を受賞した近くの「千葉市立打瀬小学校」と同じく、校舎のユニークなつくりが開校時に大きな話題になりました。その特徴とは何でしょうか。 教室に屋根がない 教室と廊下の間に壁がない 校舎の屋内に校庭がある この記事は会員登録で続きをご覧いただけます。次ページでログインまたはお申し込みください。 次ページ 正解はこちら 1 2 3 あなたにお薦め もっと見る PR 注目のイベント デジタルイノベーション 2021 オンライン 2021年3月15日(月)~3月19日(金) 激動のニューノーマル時代を勝ち抜くためのデジタルインフラとは~DXの推進事例から読み解く成功のためのポイント~ 2021年 3月 15 日(月) 17:00~18:00 ITイノベーターズ会議 業務の超自動化/効率化に効くデジタル戦略 2021年 3月 17日(水)13:00 ~ 3月 17日(水)17:30 日経クロステック Special 建築・住宅 最適な不動産開発プランで、事業主を支援 ユニバーサルホームが挑む現場のデジタル化 日経ビジネス 創刊50周年企画