
画像:123RF
定時退社の徹底、テレワークの導入、副業の解禁――。働き方改革によって多様な仕事のやり方が認められる一方、生産性の向上策が後手に回り、売り上げが上げられないなどの悩みを抱える企業は多い。業績を伸ばしている企業はどのような働き方改革を進めたのか。その秘訣に迫る。
定時退社の徹底、テレワークの導入、副業の解禁――。働き方改革によって多様な仕事のやり方が認められる一方、生産性の向上策が後手に回り、売り上げが上げられないなどの悩みを抱える企業は多い。業績を伸ばしている企業はどのような働き方改革を進めたのか。その秘訣に迫る。
化粧品の製造・通信販売会社のランクアップは仕事の効率化を推し進めて社員が残業ゼロで働けるようにしている。多くを占める女性社員が家事や育児と仕事を両立できるようにすることで、新商品のアイデアが社員から続出。市場に投入し続けて13年連続の増収を達成している。
SNS関連のコンサルティングを手掛けるガイアックスのソーシャルメディアマーケティング事業部はコンサルタントの提案力を高めるために、クラウドソーシングとテレワークを導入。売り上げを5倍に伸ばせた。
テレワーク導入を業績の拡大につなげたのが、電気設備の設計や施工を手掛ける向洋電機土木(横浜市)だ。テレワークの普及策や、テレワークで浮いた移動経費の使い道を工夫し、売り上げの倍増を達成した。