電話番号でWindows 10にサインイン
以下、パスワードレスMicrosoftアカウントの作成とログインの手順を説明しよう。
まず、iOSまたはAndroidのOffice Mobileからアカウントを作成する。アプリを起動して「サインイン」-「無料で新規登録」-「または、電話番号を使う」と選択すると、電話番号の入力画面になる。
電話番号を入力するとSMS(ショートメッセージサービス)で数字4桁のコードが送信されるので、そのコードを入力する。これでパスワードレスMicrosoftアカウントの作成は終了である。
パスワードレスMicrosoftアカウントを使ってWindows 10にサインインするには、Microsoftアカウントの追加設定が必要となる。まず管理者権限のあるユーザーでWindows 10にサインインし、設定画面で「アカウント」-「他のユーザー」-「その他のユーザーをこのPCに追加」を選択する。
Microsoftアカウントの追加画面でパスワードレスMicrosoftアカウントの電話番号を入力し、以降は画面の指示に従うだけで登録が完了する。
続いてPIN(Personal Identification Number)の設定だ。いったんWindowsからサインアウトして、今度はパスワードレスMicrosoftアカウントによるサインインを選択する。すると、コードの送信を要求する画面が表示される。送信ボタンを押すとアカウントの電話番号宛にSMSで数字7桁のコードが届くので、そのコードを入力すればPINを設定できる。
これでアカウントのプロファイルが作成され、サインインが完了する。次回からは、設定したPINを使ってWindowsにサインインできる。PIN以外に生体認証の「Windows Hello」を設定することも可能だ。Windows Helloを設定しておくと、顔認証や指紋認証でWindowsにサインインできる。
PINやWindows Helloの設定はスキップできる。だが、その場合はスクリーンロック解除のたびにSMSを使った認証が必要になるので、あまり現実的ではない。
富士ソフト MS事業部 フェロー