「Google I/O」は米グーグルが毎年開催するソフトウエア開発者会議だ。「Android」次期バージョンや最新AI(人工知能)、AR(拡張現実)などの最新動向を現地からリポートする。
連載
Google I/O 2019現地報告
目次
-
AIスパコンを2000円台で、グーグルが仕掛ける新たな価格破壊
「AIスーパーコンピューターというと”スーパーハイコスト”を想像するかもしれないが、そんなことはない。1時間24ドル(2600円)から誰でも使えます」――。米グーグルが米国マウンテンビューで開催した開発者会議「Goolge I/O 2019」で2019年5月9日(米国時間)に登壇したDevelop…
-
秘書から家族に、Googleアシスタントの驚くべき変貌
当初は「優秀な秘書」だったのが、家族同然の存在になっていく…。2019年5月7日~9日(米国時間)に開催された米グーグルの開発者会議「Google I/O 2019」を通じ、AI(人工知能)をフル活用した同社の中核サービスの1つ「Googleアシスタント」の進化シナリオが見えてきた。
-
耳が聞こえなくても電話ができる、グーグルCEOが見せたAIの進化形
米グーグルは2019年5月7日、米本社があるマウンテンビューで開発者会議「Google I/O」を開催した。同社のスンダー・ピチャイCEO(最高経営責任者)は基調講演で「我々の目標は、誰に対しても役に立つグーグルを作り上げる(Building a more helpful Google for e…