正解は(2)リスト型攻撃です。
リスト型攻撃では、どこかのサイトで漏洩したパスワードのリストを使って、ログインできるかどうかをいろいろなサイトで試します。1つのサイトでパスワードが漏れてしまうと、それを元に別のサイトに不正ログインされてしまうのです。
リスト型攻撃は、他社でも相次いでいます。ヤマト運輸は7月、宅配便の発送や再配達を受け付けるWebサイト「クロネコメンバーズ」が不正アクセス被害を受けたと発表。イオン銀行とイオンクレジットサービスも2019年6月13日、カード会員向けのWebサイトとスマホアプリが不正アクセスを受けたことを明らかにしました。リスト型攻撃の可能性が高いといいます。
関連記事は、次の通りです。
次の問題です。
【問題8】大阪市のシステム障害の原因は?
大阪市で2019年6月7日、基幹系システムに障害が発生しました。各区役所で、住民票の発行業務などができなくなりました。
この障害の原因は、次のうちどれでしょう。
- (1)データベースの破損
- (2)ネットワーク機器の故障
- (3)パッチ適用による不具合
- (4)作業担当者の操作ミス