米テスラ(Tesla)の電気自動車(EV)「モデル3」を購入して独自に分析・分解する特集「テスラの最新EV『モデル3』徹底分解」――。今回は車載充電器の分解をお届けする。
テスラ モデル3は、電池パックに高電圧の変換や分配を担う機能を集約している。電池パックの後方上部に「ペントハウス」と呼ぶボックスを設置し、車載充電器やDC-DCジャンクション、降圧DC-DCコンバーター、高電圧コントローラーを搭載した。

電池パックを車両に装着すると、ペントハウスの上面が車室の床面の開口部から突き出て、後席座面の骨格材となる。
