
(出所:123RF)
公正取引委員会がCookieを通じた情報収集を法規制の対象に含めようとしていることに、波紋が広がっている。個人情報保護法では規制法として不十分なのか、Web技術の発展を阻害することにならないか、Webプライバシーの在あり方を検証する。
公正取引委員会がCookieを通じた情報収集を法規制の対象に含めようとしていることに、波紋が広がっている。個人情報保護法では規制法として不十分なのか、Web技術の発展を阻害することにならないか、Webプライバシーの在あり方を検証する。
「我々の目標は、デジタルワールド全体の振る舞いを推定(Estimate)することだ」。イスラエルのデータ分析企業シミラーウェブで、2007年の創業当初からCEO(最高経営責任者)を務めるオア・オファー氏はこう語る。
「なりすましログインや不正転売など、不正行為を働く可能性の高いユーザーをWeb閲覧履歴から類推できる」。2019年11月22日、インティメート・マージャーの簗島亮次社長は都内で開催されたイベントで、現在試行中の新サービスについて言及した。
「『個人情報等の活用促進』をテーマにした小委員会を自民党内に立ち上げられないか、と働きかけている」。自民党に所属する山田太郎参議院議員はこう明かした。